交流会「己書(おのれしょ)」
2023年8月24日(木)14:00~16:00交流会 「己書」 講師:中川久美子さん 参加者17名 「己書(おのれしょ)」って何? 己書は「己(=自分)」の「書(=文字や描いたもの)」。 どんな文字も言葉も、書き順やア… 続きを読む »
2023年8月24日(木)14:00~16:00交流会 「己書」 講師:中川久美子さん 参加者17名 「己書(おのれしょ)」って何? 己書は「己(=自分)」の「書(=文字や描いたもの)」。 どんな文字も言葉も、書き順やア… 続きを読む »
7月27日 (木) 14:00~16:30 研修会 「こころの通訳者たち」の映画鑑賞&トークショー 「NPO法人ここずっと」さんのご協力をいただいて開催しました。 もみじ会員のほか、相模原市難聴者協会・土の会さま… 続きを読む »
2023年度 年間予定 定例会は原則として月2回行います。 Zoom併用もあります。詳細はグループメールでご確認ください。 場所:ボランティア活動室(あじさい会館6階) 時間:14:00~ 7月 27日(木) 8月 24… 続きを読む »
3月18日(土)けやき体育館で、相難聴・土の会の皆さんとボッチャで交流会を行いました。 久しぶりの雨の中にもかかわらず、たくさんの人が集まって、白熱したゲームになりました。 ボッチャはイタリア語でボールと言う語源の競技。… 続きを読む »
2022夏の交流会はクイリング 今日は夏の交流会。 会員の方が講師となり、みんなでペーパークイリングをしました。 細い紙をくるくる巻いて小さなパーツを作り、それを組み合わせて1つの作品にします。 小さな作品から大きなもの… 続きを読む »
2022年度 年間予定 定例会は原則として月2回行います。 Zoom併用もあります。詳細はグループメールでご確認ください。 場所:ボランティア活動室(あじさい会館6階) 時間:14:00~ 7月 16日(土) 神要協学習… 続きを読む »
ほかほかふれあいフェスタ2021が始まりました 今年もほかほかふれあいフェスタに参加しています。 場所:あじさい会館 期間:10月16日(土)まで 実行委員会のホームページはこちら→ほかほかふれあいフェスタ お近くにお越… 続きを読む »
令和3年度の要約筆記者養成講座が始まります。 音声情報を文字にして伝えることで、聴覚障害者が情報を得るためのお手伝いができます。 専門の知識と技術を身につけて、相模原市や県で一緒に活動しませんか。 要約筆記とは? 話して… 続きを読む »
<4月> 4月 22日(木)14:00~15:30 オンラインミーティング <5月> 5月 6日(木)14:00~15:30 市民会館講習室 5月20日(木)14:00~ ボランテ… 続きを読む »
4月 1日(木)13:30 定期総会 別途ご案内のとおりです。ご協力をお願いいたします。 ※今後の活動については、改めてお知らせします。